「三岸黄太郎展/ふたりのミギシコウタロウと節子と」を見に、
一宮市三岸節子記念美術館(愛知県一宮市)へ行ってきた。

偉大な画家・三岸好太郎を父に
有名な画家・三岸節子を母に
黄太郎さんは、いろいろな葛藤があっただろうなぁ~

二世タレントに、二世政治家…
七光りはまぶしすぎて…

展示のされ方も
親の作品と並べられ、比べられ…
かわいそうに
苦しそうな作品。

それに比べて、
お母さんの絵の大胆でのびのびしていること。
見ているだけでエネルギーが伝わってくる。

同性だからか
勇気と、希望と、共鳴と、応援と
「あなたもしっかりおやんなさいよ!」と
ガツンと怒られたような気持ちにもなって帰宅。

カバンからくちゃくちゃになったパンフレットを取り出し、
節子さんの余韻をゆっくり楽しむ。

DVC526.jpg

そう、
パンフレットは旅のデザート。
最後にじっくり味わうもの。

そして
素敵なパンフレットやチケットは、大切に保存されるのです。

思い出に残るパンフレットはいかがですか?
心に伝わるデザインいたします。