iPhoneを使ってます。9月から。
デザインに役立つアプリを発見したので紹介します。
アプリの名前は
what the font
調べたいフォントをカメラで撮ると調べてくれます。
ただ調べられるフォントは英語に限られます。
写真を撮ってアプリ上でトリミングします。
アップロードします。
すると…
結果がドーン!
※画像はアプリから保存用にメール送信したときのものです。
なかなかの精度ですねー。
うちのドライヤーのロゴはSalzburgというフォントに近いですね。
「O」が少し違うのでオリジナルのロゴかもしれない…。
skal (スコール)
デザインに役立つアプリを発見したので紹介します。
アプリの名前は
what the font
調べたいフォントをカメラで撮ると調べてくれます。
ただ調べられるフォントは英語に限られます。


写真を撮ってアプリ上でトリミングします。

アップロードします。
すると…

結果がドーン!
※画像はアプリから保存用にメール送信したときのものです。
なかなかの精度ですねー。
うちのドライヤーのロゴはSalzburgというフォントに近いですね。
「O」が少し違うのでオリジナルのロゴかもしれない…。
skal (スコール)
スポンサーサイト