株式会社skalのスタッフブログです

PhotoShopでロゴ制作をやってみる3

101119_18.jpg

今回参考にさせて頂いたサイト 

http://www.webdesignerwall.com/tutorials/chroma-wallpapers/

1. まずはラインツールで黒の背景色に線を引きます。かなり適当です。大丈夫です。101119_001.gif

2. 次はそれを変形します。編集→変形→ワープでいい感じに変形します。
今回はレイヤーをコピーして、2枚重ねてみました。
101119_002.gif
適当にぐにゃりぐにゃりと……

101119_003.gif

3. 線の終わりを背景となじませます。不透明度20%ぐらいの消しゴムで消しました。 101119_004.gif

4. テクスチャーを重ねて雰囲気を出します。 レイヤーをフィルター→描画→雲模様で塗りつぶしたレイヤーを用意して、レイヤーの設 定を調整して重ねます。 101119_005.gif

レイヤースタイルを色々いじると面白い効果が出たりするので楽しいです。 101119_00002.jpg 101119_006.gif

とりあえずこんな感じです。 101119_007.gif

5. ブラシで光の点を入れていきます。ブラシの設定はこんな感じです。 101119_00003.gif

ブラシの大きさ、色、不透明度などを変えて描き込んでいきます。 101119_008.gif 101119_10.jpg 101119_11.jpg

こんなぐらいでしょうか…

6. ロゴを入れるので、全体を変形してロゴが入る部分を大きく消します。そして全体を 調整するために 少し光の点を描き足しました。
101119_12.jpg
ざっくり。

skalを入れまして。。。少し描き足したり削ったりして、こんな感じです。 101119_16.jpg

7. 最後にもう一回テクスチャを重ねます。 テクスチャに使えるフリーで使用できるブラシがたくさんあるのでいいですね。ネットは すばらしい。
101119_17.jpg

レイヤーをオーバーレイで重ねまして。。 101119_18.jpg

完成。です。

skal (スコール)
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2010-11 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Recent Comments

Appendix

skalDesign

skalDesign

skal_design
スコールデザインです。

グラフィックデザインやウェブデザインのことなどいろいろと更新していければな…と考えています。

営業時間のご案内
[月~金] 9:30~18:30

電話番号
052-861-1070

住所
〒467-0037
名古屋市瑞穂区弥富町上山157-1 107号