株式会社skalのスタッフブログです

フリーでダウンロードできるブラシはとっても便利ですが、
たまには自分でブラシつくってなんか作ろうかな~
なんて思った時のブラシの登録方法です。

PhothoShopで新規ファイルを作成します。サイズは適当で大丈夫です。
今回は800×1200新規ファイルを作成し、 色々なフォントでアスタリスクを書きました。

01_20120623145547.gif

書けましたら、 ファイル→ブラシを定義 で、ブラシを登録します。

ブラシのプリセットの散布にチェックを入れるといい感じで散ってくれます。 超簡単!! fsadas.jpg

ブラシを作る時のカンバスサイズはなんでもいいのですが、 印刷に使ったりするには大きいサイズで作ったほうがいいみたいです。
ブラシを使って背景を描いてみました。 レイヤーにはレイヤー効果の「グラデーションオーバーレイ」をかけています。 bakx.jpg

おまけでこのブラシを使って作りました。 もっと自由自在にブラシが作れるようになれるといいですね~。

asuta.jpg 

なんかちょっとこわいなこれ。。

skal (スコール)
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2011-03 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Comments

Appendix

skalDesign

skalDesign

skal_design
スコールデザインです。

グラフィックデザインやウェブデザインのことなどいろいろと更新していければな…と考えています。

営業時間のご案内
[月~金] 9:30~18:30

電話番号
052-861-1070

住所
〒467-0037
名古屋市瑞穂区弥富町上山157-1 107号