
この間、
新聞に載っていたある個展の案内に目が留まった。
作品はブルー系の配色の油絵。
何故この絵が、私の心にスーッと入ってきたのかよく分からないが、
記事を読むと、
場所が、
『シーソーギャラリー
名古屋市瑞穂区蜜柑山町2』となっている。
あれ~?
会社の住所に近い!
行ってみると、本当に近かった。
借りている駐車場から
歩いて50歩?100歩?の普通のお宅が「カフェ・ギャラリー」になっている。
「本当にこんな高級!住宅街で個展をやっているのだろうか?」と
不安に思いつつ、
入り口であろうと思われる扉を開けた。
ありゃりゃ…
素敵な空間に
新聞で見た『田口美穂展』の世界が広がった。
http://www.cafe-see-saw.com/
爽やかな青や紫、薄紫の作品の下には
薄桃色の下塗りがされている。
だからか
冷たい寒色系の色が暖かい空気を含んでいる。
さいわい?お客様がいなかったので
オーナー様にいろいろお話をうかがってしまい
「こりゃ失礼」と思ったので
正体をばらすことにした。
「私はこのすぐそばのグラフィックデザイン事務所の者です。
絵とデザイン。何か楽しいつながりができるとうれしいです」と
勝手にお友だち宣言。
今度はゆっくり絵を見がてら、
おいしそうなケーキとコーヒーをいただきますね。
小さな行動が大きなうねりになることがある。
待っているだけでは、何も始まらない。
手を上げて
「私はここにいます」
「こんなことがやりたいのです」と宣言しよう!
人間も宣伝は必要です。
スポンサーサイト