
名古屋城に行ってきた。
いや、正確に言えば
名古屋城のそばの「名城公園フラワープラザ(名古屋市北区)」で開催されていた
「暮らしの中のハーブ展」を見に行ってきた。
この近辺では一部
土日だけ駐車禁止が解除される。
わーい、タダで駐車できる。
ゆっくりハーブ展を鑑賞して、
ゆったり芳香にひたって
さあ、車まで戻ろうとした…
ふと見ると、
「おおおおー、名古屋城(写真中央)!」
当ったり前だが,そこには名古屋城さまが鎮座されていた。
久しぶりの名古屋城。
「いったい昔の人はたいした道具もなく、どうやってこんな巨大な城を築いたのかしら」などと
ぼーっと眺めていたら、
そのお城を描いている人が目に入った(写真手前)。
至福の時。
自分で描いているわけでもないのに、
なんだかものすごく幸せな気分になった。
人の「至福の時」をおすそ分けしていただいた気持ち。
今朝の新聞に
「何が哀れかと言えば、喜ぶ事なき心と気付くべし」という言葉を発見。
本当だ。
人の嬉しいを「嬉しい」と感じれば
嬉しいことだらけ。
あなたの「至福の時」はいつですか?
あなたの嬉しかったことは何ですか?
よろしければおすそ分けしてください。
スポンサーサイト